今日はお茶会。お手伝い

bantan2007-03-11



こんばんは、大和撫子なばんたんです。ほほほ。やっと更新が当日に追いついたわ。
ばんたんの習っているお茶は、遠州流という流儀で、毎年3月のこの時期に、流儀の大きなお茶会があります。そんで、大体お手伝いの声がかかるのです。今年は立礼席のお水屋。大勢入るお茶席では、水屋から、「かげ点て」でお茶を差し上げるのです。


昨日、ばっちり着物の準備をして、早寝して、いつもの日曜より更に早起き。さて、お天気は・・・カーテンをあけ、窓もついでに開けてみた。
どひょーーーん。
天気予報どおり、大雨でやんの。だぁぁ。おしゃれな草履はけないじゃん。えーん残念。久しぶりにはきたいお草履を出したのにぃ。
起き上がって、ちょっと声を出してみよう・・・
「あ〜♪」
おお、やった(^^ゞまだガラガラだけど声が出たよ。風邪薬とトローチのおかげかも。
支度をして、かなりの雨が降る中、出かけました。


今日のお手伝いは午前中。色々な流儀のイベントで、顔見知りになったり一緒にお手伝いした方々と久しぶりにお会いしてご挨拶(あちきはすっごい声だけど)。
せっせとお茶を点て、午前中のお手伝いを何とか乗り切り、午後はお昼とお席まわり。
画像は、お昼の点心です。吉兆製。とってもキレイに盛り付けられていて、食べるのが惜しい・・・と一瞬思いましたが、お腹が空いてたのでぱくぱく頂いちゃいました。
このほかに、かに真丈の椀盛りと、蒸したてのお赤飯が出ました。満足、満足。


お席まわりも程よく進み、珍しいお道具やきれいなお花、そしてお菓子とお茶を堪能♪堪能♪


一日がかりで、程よく疲れて家路に着きました。
家に帰ってまずは着物を脱いで片付け、お風呂を沸かしてサッパリ!
咳はまだごほごほするけど、大分声も戻ってきたにゃーーー。んでも、この機会(どういう機会だ)に、少し無口なオトナになろうかしら。オトナのオンナとして。ね!とほほ相方!